停電でPCが強制停止後、ubuntuが起動しない

今日、雷で停電したらしい。時間は短かったけど、PCを停止させるには充分すぎるほどの長さ。出勤して、研究室がやけに静かなのでおかしいと思ったら、サーバ1台と計算機5台、自分のメインマシン1台の電源が落ちてた。とりあえず電源を入れて、計算機とかサーバをチェックすると・・・なんと、サーバのsambaにアクセスできない。_| ̄|○
とりあえずディスプレイをつけて確認したら、ubuntuの起動時の、ドッドが流れてる画面。何も受け付けないし、もうわからんから、電源長押しして強制再起動を敢行。すると、やはり同じ画面で停止。今度はしばらく待ってみようと思って、10分くらい放置してたら、画面に何か出てきた!(のが、下の画像)

読めないし・・・

たぶんディスクチェックと信じて、とりあえず待ちですな。
(続き)

ESCキー押したら、反応して画面が起動時のログに変わったけど、/home1のチェックが13%で停止したまま・・・ってことで、あきらめてこれまた強制再起動。今度はPCに張り付いて、初めからESCキーを押してログをチェックしてると、やはりfsckが始まったのが下の画像。

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
keys:♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦C♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

みたいに書いてあるので、読めないけど「C」を押せば何か起きそうってことで、押してみたら、

keys:
/home1♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
keys:F♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦I♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦S♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦M♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

と出てきた。なんだかわからないが、「S」はstopの「S」だ!と信じて「S」を押したら、

となって、先に進んでとりあえずubuntuが起動。でも、/home1はマウントされてなかったので、

# mount /home1

で普通にマウントできました。sambaもアクセスできたし、共有フォルダも問題ないし、とりあえずOKですが、再起動してもまた同じことの繰り返し・・・。tune2fsコマンドでfsckの制御ができるって書いてあったので
再起動時のファイルシステムチェックfsckを抑止する方法
のとおりにチェックしたんだけど、すでにカウント回数とかチェック間隔はチェック無しの設定にされていたので、変更無し。どーしましょ?

色々検索したら、どうやら以下のような英語が日本語でかかれて、文字化けしている様子。まったく、余計なことを・・・

mountall Filesystem has errors: /
Checking disk drives for errors. This may take several minutes.
keys:Press C to cancel all checks in progress

keys:
Errors were found while checking the disk drive for /.
keys:Press F to attempt to fix the errors, I to Ignore, S to skip monting, or M for manual recovery

「S」は、Skipなのね。

(さらに続き)
このままではさすがに次の再起動でも困るので、Skipせずに、「F」を押してFixすることに。1度目が13%で止まり、次が41%まで順に進んで、一気に100%に飛んで通常起動していたので、さらに再起動。今度はfsckが1%からスタートして100%まで順に表示され、通常起動。さらに再起動して確認すると、今度はfsckで止まらずに、短い時間で再起動できました。よくわかりませんが、どうやら我慢が足りなかったようです。